年齢 | クラス名 | 園児数 | 担任数 |
---|---|---|---|
0歳児 | あか 組 | 15名 | 5名 |
1歳児 | ばら 1 組 | 12名 | 3名 |
1歳児 | ばら 2 組 | 12名 | 3名 |
2歳児 | もも 組 | 24名 | 4名 |
3歳児 | きいろ 組 | 30名前後 | 2名 |
4歳児 | あお 組 | 30名前後 | 2名 |
5歳児 | しろ 組 | 30名前後 | 2名 |
フリー | 1名 |
★3歳以上児クラスは着替え袋を用意してください。1年間クラスに置き、着替えた時に持ち帰りますので補充して次の日に持って来てください。
(肌着上下・服上下・靴下・汚れた物を入れるビニール袋)
※袋は自由ですが、中の物が出ない様に巾着などが良いです。
*各年度によって持ち物等変わる場合がございます。
全クラス午睡があります。(年長クラスは1月~3月になるとありません。)
個人持ちで敷布団・シーツ・掛け布団を用意して下さい。枕は使いません。
毎週金曜日に持ち帰り、洗濯等をして月曜日に持って来て下さい。
●朝は9時までに登園してください。(9時に通用門を閉めます。)
通常の保育時間は朝、8時からです。9時を過ぎますと、朝の挨拶や歌などが終わってしまったり、クラスに迷惑がかかってしまう場合もあります。何よりお子さん自身が戸惑います。
●休みや、遅れる時には9時までに必ず連絡をしてください。(体調不良、家の用事など理由を伝えて下さい。)
●持ち物には必ず、名前を書いて下さい。
●ひまわり保育園の基本方針として、礼儀作法に重点を置いた保育をしていきたいと考えています。礼儀作法というと難しいと思われるかもしれませんが、そんな事はありません。
例えば、正しい言葉づかいをする、食事中のマナーを守る、きちんとした服装をするというような事です。良い子を育てるために、ぜひご家庭の協力をお願い致します。
●最近子どもたちのことばづかいがとても悪くなっています。子ども同士でけんかをする時に使っているのは、数年前までは中学、高校生が使っていたような悪いことばです。こんなことになっている原因はテレビの影響も考えられますが、一番は周りの大人です。近所の店で買い物をしている時に、お父さんやお母さんが同じようなことばで子どもを叱る場面を目にします。親が使っていることばを子どもは真似します。自分の子どもが他の人に向かって、そんなことばを使ったら当然注意すると思いますし、とても恥ずかしいことだと思います。
保育園では悪いことばは使わないように教えていきます。